全員必ずもらえる!プレゼントキャンペーン
FAQ よくある質問

【売上日本一】セイン カミュおすすめの英語・英会話教材「エブリデイイングリッシュ」英語教材ランキングで話題・口コミでも評判の英会話CD、EEは独自のリスニングトレーニングで英語上達をサポート

使うと恥ずかしいフレーズ集

私たちが学んできた学校英語の中には、海外で話すと恥ずかしい間違った英語も。間違って覚えていたら要注意。あなたのその英語、チェックしてみましょう。

その英語、間違った意味で伝わっています!!

あなたの知っているフレーズは間違っていませんか?正しい、恥ずかしくない英語を身につけたい。
そんなあなたにオススメなのが常に最新の英語が身につくEEなのです。
下記の正しい表現を確認しながら、実際どのような内容なのか先輩ユーザーの声もあわせてご確認ください。

What time is it now?

[恥ずかしいフレーズ]
What time is it now?
[ネイティブの反応]
⇒えっ、もう一回教えるの?
正解)
What time is it? / Do you know what time it is? / What's the time? / Do you have the time?
解説)
'is' に現在の意味が含まれているので、now が余計に聞こえ、「前にも時間を尋ねましたが、ところで今は何時ですか。」というようにネイティブには聞こえます。時間を尋ねるときは、ふつう今の時間を尋ねるので、その意味でもnow が余計です。少し丁寧に尋ねるならば、Do you know what time it is? があります。また、What's the time? もよく耳にします。ほかにDo you have the time? も用いられることがあります。
―試聴CDを申し込んで、グローバルな自分を手に入れてください。試聴CDは無料です。― 安心。60日間無料試聴で今すぐあなたも効果を実感!!

先輩ユーザーの声をお聞きください 先輩ユーザーの体験談1

楽天のユーザーレビューでも多数の反響をいただいております。
よしぶ6264さん(30代/男性)
評価 ★★★★★ 5.00
先日、カナダ研修旅行に行きました。入国審査ではつまずく。お店では、何を言っているのか分からない。この商品にある会話は、旅行や仕事で行った際、使う言葉ばかりです。

※学習効果には個人差があります。

最新のスクリプトを独自2段階スピードで気軽に。今すぐ無料視聴へ

本当に流して聞くだけで大丈夫?方ン等に話せるようになる?今すぐFAQページで確認する

ページトップへ▲

A happy new year!

[恥ずかしいフレーズ]
A happy new year!
[ネイティブの反応]
⇒A good morning! と言いますか?
正解)
Happy new year!
解説)
口頭であいさつするときに、A good morning! やA happy birthday!と言わないように、A happy new year! とも言いません。ただし、I (We) wish you a happy new year! や Merry Christmas and a happy new year! ならOK です。

先輩ユーザーの声をお聞きください 先輩ユーザーの体験談2

楽天のユーザーレビューでも多数の反響をいただいております。
A.Mさん(40代/女性)
評価 ★★★★★ 5.00
Facebookを始めたことがきっかけで、十数年ぶりに英語の勉強を再開することを決めました。教材の英会話はネイティブの表現そのもので、海外旅行ですぐに活かせそうなものばかりです。

※学習効果には個人差があります。

最新のスクリプトを独自2段階スピードで気軽に。今すぐ無料視聴へ

本当に流して聞くだけで大丈夫?方ン等に話せるようになる?今すぐFAQページで確認する

ページトップへ▲

I'm fine, thank you.

[恥ずかしいフレーズ]
How are you? - I'm fine, thank you.
[ネイティブの反応]
⇒ネイティブから聞いたことがありますか?
正解)
I'm great. / I'm OK. / I'm good. など
解説)
I'm fine, thank you. が間違っているわけではありませんが、ネイティブで使っている人はまれです。特にアメリカ人は、正解のようなフレーズを用います。ところで、知人にこのように聞かれて答えた後は、How have you been? (調子はどうですか。)のように返すとよいでしょう。親しい人同士ならWhat's up? というあいさつもあります。続きはEE で。

先輩ユーザーの声をお聞きください 先輩ユーザーの体験談3

楽天のユーザーレビューでも多数の反響をいただいております。
taketyan4174さん(50代/男性)
評価 ★★★★ 4.00
実用性に重点を置いた内容で、表現も平易です。繰り返し聴くことで、自然に身に付くように感じました。

※学習効果には個人差があります。

最新のスクリプトを独自2段階スピードで気軽に。今すぐ無料視聴へ

本当に流して聞くだけで大丈夫?方ン等に話せるようになる?今すぐFAQページで確認する

ページトップへ▲

I like cat.

[恥ずかしいフレーズ]
I like cat.
[ネイティブの反応]
⇒ネコがかわいそう…
正解)
I like cats.
解説)
・a cat は「1匹のネコ」。I like a cat. でもOKですが、What kind of cat do you like? (どんな種類のネコが好きですか。)と聞かれます。
・the cat は「そのネコ」。会話の始めにいきなりI like the cat. とは言いません。
・the cats は「そのネコたち」。同じく会話の始めには言いません。
・cats は一般的な「ネコ」。the がないので、特定のネコではありません。'-s' が付いているので、その辺にいる名前もわからないたくさんのネコ、つまり「ネコ一般」になります。
・cat は「ネコの肉」。a やthe がないときは、物質そのものを表します。

先輩ユーザーの声をお聞きください 先輩ユーザーの体験談4

楽天のユーザーレビューでも多数の反響をいただいております。
kty0912さん(30代/男性)
評価 ★★★★ 4.00
確かにすぐに使える実践的な内容だと思います。フル活用してマスターしたいと思います。

※学習効果には個人差があります。

最新のスクリプトを独自2段階スピードで気軽に。今すぐ無料視聴へ

本当に流して聞くだけで大丈夫?方ン等に話せるようになる?今すぐFAQページで確認する

ページトップへ▲

I'm exciting.

[恥ずかしいフレーズ]
I'm exciting.
[ネイティブの反応]
⇒自分で言いますか…
正解)
I'm excited.
解説)
excite は「人を興奮させる」という意味です。ですので、exciting は「人を興奮させるような」という意味になります。I'm exciting. は「私は人を興奮させるような人です。」となり、おもしろい人になってしまいます。自分が興奮しているときは、何かに興奮させられたわけですから、excited です。

先輩ユーザーの声をお聞きください 先輩ユーザーの体験談5

楽天のユーザーレビューでも多数の反響をいただいております。
R.Kさん(20代/女性)
評価 ★★★★ 4.00
会話の内容は海外旅行に行ったときなどに使いたいような実用的な内容になっています。会話もトラックに少しずつ入ってるので途中で終了するときも便利だと思いました。

※学習効果には個人差があります。

最新のスクリプトを独自2段階スピードで気軽に。今すぐ無料視聴へ

本当に流して聞くだけで大丈夫?方ン等に話せるようになる?今すぐFAQページで確認する

ページトップへ▲

My salary is cheap.

[恥ずかしいフレーズ]
My salary is cheap.
[ネイティブの反応]
⇒給料もらうのにお金がかかるの?
正解)
My salary is low.
解説)
cheapは「お金がかからない」という意味なので、「私の給料をもらうのにお金がかからない。」となり、不自然です。cheap はMy car is cheap. (私の車は安物だ。)というように用います。「大雪」がbig snow ではなく、heavy snow であるように、形容詞と名詞の相性を知ることが大切です。

先輩ユーザーの声をお聞きください 先輩ユーザーの体験談6

楽天のユーザーレビューでも多数の反響をいただいております。
天キャンさん(50代/女性)
評価 ★★★★ 4.00
本当に実用的な会話ばかりで、期待がもてるような内容だと思いました。何度も繰り返して聞くことで、これも少しづつですが、耳が慣れてきてるように感じます。やる気にさせてくれる教材だと思います。

※学習効果には個人差があります。

最新のスクリプトを独自2段階スピードで気軽に。今すぐ無料視聴へ

本当に流して聞くだけで大丈夫?方ン等に話せるようになる?今すぐFAQページで確認する

ページトップへ▲

She's naïve.

[恥ずかしいフレーズ]
She's naïve.
[ネイティブの反応]
⇒失礼極まりない…
正解)
She's shy. ⁄ She's sensitive.
解説)
「彼女はナイーブです。」という意味にはなりません。naïveは「世間知らずの、単純な」という悪い意味で用います。EEではこのように間違いやすい和製英語も取り上げられています。ちなみにこのnaïveはつづりが少しおかしいと気付いたかと思います。これはフランス語由来の単語で、そこから英語になったものです。もともと、naître(生まれる)というフランス語の動詞から来ています。renaissance(ルネサンス:再び生まれること;再生)も同じ語源です。EEではこのようにテキストの解説も充実しています。

先輩ユーザーの声をお聞きください 先輩ユーザーの体験談7

楽天のユーザーレビューでも多数の反響をいただいております。
marine_jojoさん(50代/女性)
評価 ★★★★★ 5.00
どの教材も、空港シーンホテルシーン等々、ありますね。一般の英会話教材はそのシーンで一つですが、このエブリデイイングリッシュの凄いと思ったところが、同じ場面で複数のバージョンがあるということです。ビジネスでの渡米があり、観光あり バスで行く場合 タクシーの場合、宿泊日数も何日から数週間と、少しずつ会話内容を違えてあるので、組み合わせるとどこかで使えるフレーズがあります。これは大変便利です。また、石鹸がたりないとか、ルームキーを無くしてしまったとか、実際に体験した際に、どう言ったらいいかわからない有り得そうなトラブルまで網羅しているのは本当に至れり尽くせりと思いました。

※学習効果には個人差があります。

最新のスクリプトを独自2段階スピードで気軽に。今すぐ無料視聴へ

本当に流して聞くだけで大丈夫?方ン等に話せるようになる?今すぐFAQページで確認する

ページトップへ▲

I'll be back after 2 hours.

[恥ずかしいフレーズ]
I'll be back after 2 hours.
[ネイティブの反応]
⇒完全に正しく見えますが…
正解)
I'll be back in 2 hours.
解説)
一般に未来の「〜後」は'in' を用います。after を未来で使うことが絶対にできないと言うわけはありませんが、使うときは2 hours after のような形で使います。after は「何らかの出来事や行為の後」を指すので、after の後に何かが続かないと具体性がないため不自然です。ですので、I'll be back 2 hours after I finish it. (それを終わらせた後、2時間で戻ります。)ならOKです。

先輩ユーザーの声をお聞きください 先輩ユーザーの体験談8

楽天のユーザーレビューでも多数の反響をいただいております。
trytryさん(50代/男性)
評価 ★★★★★ 5.00
聴き取れないセンテンスをひとつひとつクリアしていくと、本当に会話ができるように感じてきます。ワンシーンの会話も短くまとまっていて、イメージもつきやすく飽きません。とてもよい教材です。

※学習効果には個人差があります。

最新のスクリプトを独自2段階スピードで気軽に。今すぐ無料視聴へ

本当に流して聞くだけで大丈夫?方ン等に話せるようになる?今すぐFAQページで確認する

ページトップへ▲

Good bye.

[恥ずかしいフレーズ]
Good bye.
[ネイティブの反応]
⇒えっ? 明日も会うよね?!
正解)
Bye. ⁄ Bye now. ⁄ See you. ⁄ See you later. ⁄ Take care. ⁄ Take it easy. など
解説)
Good bye. は「重い」感情を表します。 当分会うことのない別れや、むしろ今後会いたくないような別れであればGood bye. を用います。
また、残業をして周囲にGood bye. と言えば、「今日はもう疲れたから帰る。」というニュアンスになります。
いずれにせよ、「じゃあ、また」という軽い感覚ではありません。

先輩ユーザーの声をお聞きください 先輩ユーザーの体験談9

楽天のユーザーレビューでも多数の反響をいただいております。
GD0913さん(20代/男性)
評価 ★★★★★ 5.00
手軽に聞き流すことができる。BGMも流れていて耳に心地よく入ってくるし、実践的に使えそうな日常会話が多く非常に役に立つ。

※学習効果には個人差があります。

最新のスクリプトを独自2段階スピードで気軽に。今すぐ無料視聴へ

本当に流して聞くだけで大丈夫?方ン等に話せるようになる?今すぐFAQページで確認する

ページトップへ▲

「don't」と「do not」は実は全然違う!-学校ではなかなか教えてくれない「生きた」英語。-

一般に、「don't はdo not の短縮形」と多くの人が学校で習いますが、
ニュアンスの違いまで教えてくれることはほとんどありません。

例えば、「We don't have Coffee.」と「We do not have Coffee.」は
ほとんどの日本人がまったく同じ英語だと思っています。
でも、実は驚くことにまったくニュアンスが違います。

「We don't have Coffee.」-相手の質問に軽く返答する感じの、軽いニュアンスです。-
「We do not have Coffee.」-「not」が強調されるため、わからない相手に念押しする感じの、重いニュアンスです。-

間違った英語を使うことで、
相手に不快な思いをさせたり、真意が伝わらなくなってしまうのです!

エブリデイイングリッシュなら、シチュエーションにあった正しいニュアンスの「生きた」 英語が身につきます!

いかがですか?あなたの英語は正しい英語でしたか?
「エブリデイイングリッシュ」なら、学校では学べない
ネイティブが実際に使っている「生きた英語」が身につきます。

―試聴CDを申し込んで、グローバルな自分を手に入れてください。試聴CDは無料です。― 安心。60日間無料試聴で今すぐあなたも効果を実感!!

ページトップへ▲

聞き流すだけで誰でも気軽にできる理由
  • 英会話、英語のエブリデイイングリッシュの無料試聴サンプルはこちら
  • 1分でわかるエブリデイイングリッシュ(EE) 1分でわかるエブリデイイングリッシュ エブリデイイングリッシュの特長はこちらの動画で公開中!

    動画の再生はボタンをクリック!

  • 英会話教材通販部門5年連続売上日本一
  • お客様のご意見やご要望の声を反映した取組み
キャンペーン
キャンペーン

【全員、必ずもらえるプレゼント】
今「EE」をご購入の方、全員にお好きなコースが必ずもらえる!!

詳細を見る

国内はもちろん海外も送料無料
【世界200ヶ国以上対応】 配送について

送料無料アイコン

各種クレジットカードもご利用いただけます。